古墳、興味ありますか?
最近は「古墳女子」という言葉が生まれるほど人気がありますよね。
今も昔も人々を魅了してやまない古墳。
今回は、そんな古墳の体験型ミュージアム、志段味古墳群ミュージアムに併設されれいるCafe MORI no UTAさんをご紹介します♪
大きな窓が気持ちいい、広々カフェ
まだできて数年の新しくて奇麗なミュージアムです。
すぐ隣のガラス張りのところに、Cafe MORI no UTAがあります。
広々とした明るい店内は、大きなテーブルがゆったりとした感覚で配置されていて、とても居心地の良い空間になっています。
ソファ席も多くて、ゆったりと座れるので長居してしまいそう(笑)
朝8時半からオープンしており、11時までは名古屋地区のこの辺りではお馴染みの、モーニングメニューが楽しめます。
飲み物を頼むとトーストとミニサラダ、ゆで卵がサービスで付いてきます。
トーストも、小倉やジャムやメープルやはちみつ、シンプルなバタートースト、さらにはホットドッグと、6種類から選べてしまうんです!
今日はランチでお邪魔しましたが、朝日が差し込む店内で種類豊富なモーニングを楽しむのもいいですよね♪
次はぜひ、モーニングタイムにお邪魔したいと思います!
ランチメニューも豊富!
ランチメニューを開いてびっくり。
博物館に併設されたカフェにしては、種類の幅がすごいんです。
サンドイッチなどの軽食から、パスタやドリア、オムライス。
サラダうどんやら鳥天丼、ローストビーフ丼に唐揚げ丼などもあるんです!
どれも美味しそうでしかも1000円前後のお手頃価格。
100円で大盛りにもできるそうです。
ジュースやデザートのついたお子様プレートもあるので、小さなお子さん連れでもメニューに困らないと思います。
平日のランチタイム(11:00~14:00)は、プラス¥200でドリンクセット、プラス¥416でドリンクサラダセットにできちゃいます。
迷った末に、私は古墳オムライス¥990をオーダー。
こんもりと盛られたオムライスに、ホワイトソースとデミグラスソースが半々に添えられた一皿。(どのあたりが古墳かは、わかるようなわからないような・・・・・・)
クリーミーなホワイトソースと、濃厚なデミグラスソースが卵の風味にマッチして、とっても美味しく頂きました♪
カフェご自慢の名物料理は「炙りチーズの古墳カルボライス¥990。
ご飯にベーコンと、とろけたチーズがたっぷりと乗せられ、その上に卵黄を添えた濃厚な一皿で、病みつきになる人多数だそうですよ^^。
価格は全て、税抜きです。
スイーツメニューも盛りだくさん!
ランチ後のスイーツもオーダー♪
すると、別冊メニューでなんと本格的なケーキが5種類も!(¥550~)
この日はカボチャのプリンケーキをいただいたのですが、とっても美味しかったです。
店員さんに「どこのケーキ屋さんのですか?」と聞いてみたのですが、「この近くのお店では無いです~」としか教えてもらえませんでした^^;
気になります(笑)
一緒にお願いしたコーヒーも、すっきりして飲みやすく、美味しかったです。
他にもパンケーキタワー(¥1100)やスフレパンケーキ(¥605)、抹茶アイスとあんこを挟んだ古墳もなか(¥550)など、スイーツメニューも充実しています。
古墳もなか、添えられている埴輪クッキーがひそかに人気なんだとか。
14時~16時半までは、ドリンク代にプラス¥200で、パンケーキにあんことわらび餅をサンドした「はんなりどらやきはん」、とろけるマシュマロが人気の「マシュマロマンゴートースト」、「シナモントースト」から選べる、おやつセットも頼めます。
食後の腹ごなしに古墳散策が楽しい!
さて、カフェでお腹いっぱいになった後は、古墳ミュージアムや古墳公園の散策もおススメです!
このミュージアムは、紀元400年頃の古墳群の周辺に建てられた複合施設で、ガイドツアーを頼めたり、工芸品の作成体験なんかもできるんですよ。(入館料は¥300)
古墳ガイドツアーは毎日開催されていて、10時半から無料でお願いできるようです。
古墳愛溢れるガイドの方のお話がとっても深くて面白い、と人気だそう。
施設自体はそんなに広くないのですが、施設の裏側に広がる公園のあちこちに古墳が点在していて、色々な趣向が凝らされており、見応えがあって楽しい公園です。
遊具はあまりおいてありませんが、その分広々として気持良い^^
あちこちの木陰にテーブルとベンチが設置されているので、お天気のいい日はピクニックしに来るのも良さそうです♪
現在、名古屋市内には約200基の古墳が確認されていますが、このうちの古墳が最も集中しているのがここ、「志段味古墳群」のある辺りなんだそう。
そんな古墳公園の一番の見応えスポットが、志段味大塚古墳です。
帆立貝式古墳で、後円部径は約39メートル、前方部長は約13メートル。
奇麗に復元されていて、後円部に作られた階段から、頂上まで登れるようになっています。
公園が一望出来て気持ち良いですよ。
ぐるっと回っても、大人だったら30分以内でお散歩できると思います。
食後のお散歩にちょうどいい感じです。
気軽に古墳見学もできて、面白い散策タイムでした。
cafe MORI no UTA 情報
住 所 : 愛知県名古屋市守山区上志段味前山1367
営業時間: 8:00~17:00
定 休 日 : 月曜日(祝日の場合は翌日)
駐 車 場 : 有り
支払方法:現金のみ
まとめ
しだみ古墳群ミュージアムのお隣にある、cafe MORI no UTAさんをご紹介しました。
広々とした気持ちの良いお店で、ゆっくり美味しいコーヒーを味わって、古代のロマンを感じるお散歩まで楽しめちゃう、面白い所ですよ♪
メニューも豊富なので、何回でも訪ねてみたくなるお店でした。
時間がとれるお休みの午後に、ぜひご家族で行ってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
コメント